また、県短には車を止めるところだけではありません。

この写真は県短にある駐輪場(バイク)の写真です。
奥に映っている木の屋根と白い屋根のところが原付やバイクを止めるところです。しかし、決められているわけではないですが主に木の屋根のほうに原付、白い屋根のほうにバイクが止められています。ただ、最近原付で通う生徒が増え、バイクの免許を取る生徒と教師の方々が少ないため、白い屋根に原付を止めているところをよく見ます。
この写真は県短の駐輪場(自転車)の写真です。
写真で見える通り、かなり広く、屋根があるスペースはもちろんのこと左側の白い線で区切られている屋根のないところまで自転車を止めるスペースとなっています。県短の生徒は多くの人が自転車で通う人が多いためかなりの数があります。
屋根のないスペースは近いうえにとめるときに段差がなくとてもとめやすいので、すぐ埋まりがちですが、夏場はサドルが熱くなるためそこが懸念点です。

前のページ