学校内紹介

 このサイトでは鹿児島県立短期大学の校内について紹介します。

鹿児島県立短期大学じゃ、1950年(昭和25年)に新制大学として開学し、今年で創立74年となります。
県短では、文学科、生活科学科、商経学科、第二部商経学科の学科があります。
中でも、第二部商経学科は、鹿児島県内唯一の夜間学科となっています。

学校内紹介

?正門

正門入口横の大きな木を通り過ぎるとすぐに本館(事務局・学生部)が見えます。

?掲示板

掲示板には学生課からのお知らせ等が掲載されているため、こまめに確認しましょう。

?付属図書館・視聴覚室等

図書館には様々なジャンルの書籍があり貸出もできます。また、静かに学習できるように学習スペースがあり、リラックスして学習できます。

?本館(事務局・学生部)

本館では、主に様々な届出や求人情報の確認等を行う場所です。

?大学会館・食堂

大学会館では、生協等があり様々のモノが購入でき、食堂では学生の財布に優しい値段でおいしいご飯が食べられます。

?体育館・サークル棟

入学後体育館を初めて使用するのは入学式です。バレーや卓球等ができます。

?グラウンド

グラウンドを体育祭で使用します。駐車場として利用する場合もあります。

?1・2・3号館

本館側から3号館、2号館、1号館となります。1号館は、生活科学科の学生が使用します。他の学科の学生は使用する機会はあまりありません。第二部商経学科の学生は、3号館入口に掲示板があります。