このサイトでは鹿児島県立短期大学のユニバーサルデザインに関する案内をします。
1.自動ドア |
![]() |
皆さんも見慣れているこの自動ドアも優れたユニバーサルデザインの一つです。手、腕に障害がある方、小さな子供、高齢者の方もスムーズに通ることができます! |
2.スロープ |
![]() |
階段は体力や動きに制限ある人には使いずらい・使えないことがありますが、それに対しスロープは誰でも利用しやすい設計になっています! |
3.エレベーター |
![]() |
エレベーターそのものも誰でも利用できる設計になっていますが、音声での案内、点字表示、フロア表示など視覚や聴覚にも配慮しているユニバーサルデザインになっています! |
4.階段の手すり |
![]() |
階段の手すりは一見「高齢者や障害のある人のためのもの」と思われがちですが、すべての人にとって安全で使いやすい環境を作るという意味でユニバーサルデザインに該当しています! |
5.センサー式の蛇口 |
![]() |
ハンドルを回す必要がなく、衛生的で誰でも簡単に使うことができます! |
6.多目的トイレ |
![]() |
様々な目的・利用者が使うことができ特定の人のためではなく誰でも使えるトイレとして設計されています! |
このように一見みなれたものが多いかもしれませんがこれらもユニバーサルデザインの一例です。