鹿児島県立短期大学では鹿児島県庁環境保全率先実行計画に基づいて省エネルギーの推進やリサイクルの徹底などを行っています。物品の購入と管理ではグリーン購入の推進を図っています。※グリーン購入とは、環境や社会に配慮した買い物のしかたです。

このサイトでは県短のグリーン購入に関する案内をします。


校内にあるグリーン購入で購入された物品

   これは県短で使われている黒板消しです。
下の方にグリーン購入法適合と表示されています。
これは県短で使われている紙の裏面です。県短で印刷をしたことがある人は一度は目にしたことがあるパッケージではないでしょうか。
古紙パルプを70%使っています。
【EPSON】型番PX-S6710T
第2パソコン室にあるプリンターです。
カラー印刷ができます。
【EPSON】型番LP-S3290
第2パソコン室にあるページプリンターです。
モノクロ印刷ができます。

このように県短ではグリーン購入された物品がたくさんあります。

日常でグリーン購入できる物品

【ゼブラ】サラサクリップ
よく見かけるサラサのボールペンは、カラーバリエーションも豊富かつとても書きやすいのでおすすめです。
【サクラクレパス】消しゴムアーチ
消しカスがきれいにまとまります。小さくなっても使いやすいミシン目が入っているので、ハサミでカットする手間が省けてとても便利です。
【ぺんてる】ノックル
文字がかすれたらボディの後部を数回プッシュするとインクの濃さが蘇り、鮮明に書き始めることができるプッシュリフレッシュ方式です。インクの減り具合を確認できる表示窓がついているのも便利です。
クマ画像 グリーン購入は、今すぐにでも始めることができる環境や社会に対する貢献活動です。みなさもぜひグリーン購入を心がけてみてください。