なんでもない日やイベント時の県短の様子を紹介します。
(正門→
晴れの日の県短です。
緑が多いため、青い空と白い雲が映えます
雨の日の県短です。
全体的にどんよりとしています
春は、図書館近くの桜が満開になります。
見ているだけで、春の暖かさを感じることができます!
夏は、校舎の至る所に植えられている植物が美しい緑色になります。
雲一つない青空で暑い日も多くなりますが校舎内の木陰で休むことでゆったりのんびりと夏の県短を味わうことができます!
秋は、暑さが和らぎ植物だけでなく、様々な動物も見ることができます。
夏の暑さが和らぐため、そよ風に吹かれながら、県短を散策してみるのもいいかもしれません
冬は、肌寒い日が多くなり青空の日も少なくなります。
時々、雪が降ることもあるため雪の中の県短を見ることができます
季節によっていろんな姿の県短を見ることができ、違った魅力を肌で感じることができます。
また県短には、様々な生き物も見ることができます(ネコ、鳥、タヌキなど…)
ぜひ一度訪れてみてください!